■ 遺産分割協議書の書き方は?
遺産分割協議書にはこういった形式でなければならないといった決まった書式
はありませんが、作成にあたっていくつか注意点があります。
遺産分割協議書を作成する場合の注意点
①必ず相続人全員で協議を行い、全員が一同に会して協議をする必要はなく、
全員が承諾していることが重要
②相続人全員が遺産分割協議書に署名・押印(実印)すること。
③相続財産に不動産があった場合、その住所ではなく登記簿に記載されている
表記にすること。
④遺産分割協議書が複数枚になる場合は、相続人全員が実印で割印すること。
⑤相続人全員の印鑑証明書を添付すること。
(参考)
遺産分割協議とは相続開始により相続人の共有となった遺産を個々の財産に
分けるための協議のことです。遺産分割協議が行われれば、相続人全員のもの
であった遺産が相続人一人ひとりの個人の財産になります。
遺産分割協議書とは、この協議の内容を記載した正式な文書のことです。
↓お問い合わせはこちら

↓査定依頼はこちら
